ミニチュアピンシャーの里親になりました 看護師中村((((oノ´3`)ノ

2018年08月28日

お盆もあっとゆう間に終わり、ちょっと涼しくなってきたかと思っていたら今日は台風の影響によりまた気温が上がりましたね。

寒暖差が激しい時期でもありますので、皆様くれぐれも体調にはお気をつけて下さい

私事ですが、数日前にミニチュアピンシャーさんの里親になりました(*^^*)
4才の男の子で、ちょっとおなかがポッテリしているのでダイエットが必要です(-∀-`; )
マナーバンド(男の子用の腹巻きタイプのオムツ)をミニピンならSサイズで大丈夫かと思い買って帰ったらクビレがないのでパツパツで届かずΣ(゚д゚lll)

ムチムチなのは可愛いのですが、足も細くアグレッシブな動きもするので、股関節や腰、首が心配になるので飼い主共々一緒に運動に励みます(*^^*)

ムチムチより問題が1点あり、皮下陰睾(ヒカインコウ)と言って、精巣が袋の中に降りてこず、見た目には1個しかない状態です(|||´Д`)
お母さんのお腹に居るときは腎臓付近のお腹の中に発生して、生まれてから成長と共に袋の中に降りてくるのですがごくまれに降りてこず皮下や腹腔内に残ってしまう子がいます

我が家の子の場合は袋のちょっと上のあたりでこれかな?と、触った感触でそれらしきものがあったので皮下陰睾のようです

精巣が体内に残っていると腫瘍化するリスクや皮下陰睾などは遺伝的なものとも言われているので、去勢手術を早急にしようかと思います

男の子を飼っておられて去勢をされていない飼い主様は精巣が二個ちゃんと袋の中に降りているかチェックをしてみて下さいねm(__)m