成長とは嬉しいものです!

2014年10月04日

こんにちは♪

 

久しぶりの更新となってしまいました(´・・`)

スタッフの中田です。

 

暑い夏も終わり過ごしやすい季節になりましたが、

みなさんは、どんな秋をお過ごしでしょうか?^^

 

先日、院長先生のブログにもありましたが、

秋といえば、私も食べ物のことばかり考えてしまいます。(笑)

 

ご飯が美味しくて美味しくて困ってしまう(・.・;)

そんな秋です(*´з`)(笑)

 

何をするにも過ごしやすい季節です。

紅葉を見に行ったり、美味しいものをたくさん食べたり、

スポーツをして身体を動かすなどして、

素敵な秋をお過ごしくださいヽ(^o^)丿

 

前置きが長くなりましたが、

今日は先月から病院に通ってくれていた、

子猫ちゃんについてのお話をします。

 

捨てられていた猫を保護された方が、

「ミルクを飲んでくれない」との事で来院されました。

 

最初の数日間は毎日注射器でミルクを飲ませていたのですが、

体重や猫ちゃんの様子をみながら、哺乳瓶に変えて、

少しずつミルクを飲ませる間隔も開けていくうちに、

日に日に元気になっていく姿を見せてくれました。

 

 

目を閉じたまま、ぐったりしていた猫ちゃんが

数日後には、しっかりと目を開き、

自力でミルクを飲めなかった猫ちゃんが、

必死に哺乳瓶に吸い付いてミルクを飲む姿に、

生きる力は凄いなあと感動させられました。

 

優しい飼い主さんに救われたことで、ひとつの命が救われました。

 

人間には選択肢があり、自分次第で進む道を変えたり切り開いたりすることができますが、

動物達の幸せは飼い主さんによって決まるものだと私は思っています。

 

今回、猫ちゃんが良き飼い主様と出会えたことを、

とても嬉しく感じました。

 

これからも、心優しい飼い主さんのもとで、

すくすく成長してくれることをスタッフ一同願っています。

 

少し話はそれますが、子猫といえば子犬ですっ!(笑)

先生やスタッフのみんなに可愛がってもらいながら、

伸び伸びと成長している私の愛犬パルムちゃんも紹介しちゃいます(*´з`)

 

 

パルムは産まれて間もない頃に

お腹に腫瘍ができてしまって先生に手術してもらいました。

 

小さな身体で手術を乗り越えたパルムは今、

何事もなかったかのように元気な姿を見せてくれて

みんなを癒してくれています^^♪

 

子犬や子猫の頃から動物を家族として迎えいれ、

育ててみえる方が多いと思いますが、

日々成長する姿を間近で見たり感じたりする中で、

特別な感情が産まれることってありますよね。

 

一緒に生活を共にし、信頼関係が強くなることで、

「うちの子は特別」という感情も産まれます^^

 

これが、親ばかというものなのでしょう(゚∀゚)(笑)

 

私は、ここ最近パルムの小さな変化や成長が嬉しくて仕方がありません。

 

待てとお座りを覚えてくれたこと!

 

はじめてのお散歩で外の世界に戸惑いながらも嬉しそうに駆け回る姿!

 

自分のおうちを、ちゃんと認識していて、

お外で放し飼いにしても家に戻って来てくれること!

 

わたしが家に帰ってきたとき全力で嬉しそうにお出迎えしてくれる姿!

疲れだって吹き飛んでしまいます(笑)

 

小さな身体でパワフルに生きる姿に

毎日エネルギーを貰っています。

 

そしてピュアで無邪気な姿に見ているだけで心が洗われます。

 

動物を飼われてみえる方は私と同じ気持ちの方も

たくさんみえるのではないでしょうか?^^

 

毎日たくさんの感情を与えてくれる動物達に感謝して

これからも大きな愛情を注いでいこうと思っています。

 

長くなってしまいましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございます(*´ω`)

 

子犬や子猫のことでも

お困りなことがありましたら相談してくださいね。

 

台風が接近してきているみたいなので、

外出の際は十分お気を付けください。